第6回うんどうかい|あゆみ保育園鶴見


ご挨拶
令和5年10月21日(土)にあゆみ保育園鶴見の運動会が開催されましたのでご報告申し上げます。
新型コロナウイルス感染症が終息傾向にあり5類感染症に引き下げられてから最初の運動会。
天候に恵まれ快晴の中、佃野公園をお借りしての開催となりました。
4年ぶりの制限のない全園児による運動会です。
子ども達は今日のために毎日一生懸命練習してきました。また、きりん組のみんなは他のクラスの競技のお手伝いもしてくれました。親子競技も盛り上がり笑い声の絶えない楽しい運動会となりました。
一部ではありますが、当日の様子を掲載しましたので、時間のある時にご覧ください。

理事長 石丸よう子
オープニング 5歳児きりん組「和太鼓」

和太鼓

和太鼓

和太鼓
かけっこ
かけっこ(1歳りす組)


かけっこ(2歳うさぎ組)


かけっこ(3歳こあら組)


親子競技
はじめてのおさんぽ(0歳ひよこ組)


おいしいものとどけます(1歳りす組)


何が出るかな動物変身!(2歳うさぎ組)


デカパンリレー(幼児組)


遊戯
2歳うさぎ組「ハッピージャムジャム」


3歳こあら組「かわいいペンギン大集合」


4歳ぱんだ組パラバルーン「リビング・イン・カラー」


5歳きりん組「ソーラン節」



競技
3歳こあら組「バスでリンゴ狩りへGO!」


4歳ぱんだ組「ダンシング玉入れ」


5歳きりん組 障害物競争「あきらめないでどんなときも」


4歳ぱんだ組「リレー 走るぞ!ぱんだ組!」


5歳きりん組 リレー 君の愛子(まなご)が走り出す

