保育風景

こちらのページでは、あゆみ保育園第2の保育風景をご紹介します。
朝のかけっこ
(3・4・5歳)

朝はかけっこから始まります。

子どもたちにも準備を手伝ってもらいます。

3歳りんご組

朝に体を動かすことで一日のスイッチが入り規則正しい体内時計のリズムが生まれます。

3・4・5歳の合同で行います。

お兄さんお姉さんの姿を見て下の子たちもやる気に!
体操
(4・5歳)

4・5歳の合同 体操風景

体操の基本は体幹を鍛えることです。

体幹を強くして怪我をしない丈夫な体を作ります。
和太鼓
(4・5歳)

本園のお友達と合流して和太鼓の練習です。

みんな大好きな和太鼓!

みんなで息を合わせて響かせます!
お散歩


鶴ヶ峰公園でのシャボン玉遊びの様子(1歳ばなな)

どんぐり公園での冒険!(3歳りんご)
園庭にて


園庭で水遊び!(2歳みかん)

食育「野菜の苗植え」
保育室の様子


ヨコミネ式ドリル(3歳から)

フラッシュカード(4・5歳の様子)

ねんど遊び(1歳)

製作あじさい(3歳)

保育室で一番の楽しみ!給食の様子をご覧ください。



