クラス紹介


めろん(5歳)
ぶどうさんとりんごさんたちの、お兄さんお姉さんとしてそっと手をつないでくれる優しいめろん組さん。

年下の園児さんたちにとっては、あこがれのめろん組のお兄さんとお姉さん!
朝のかけっこや異年齢保育の時は手をつないでくれたり、見本を見せてくれる頼もしい年長さんたちです。

競争が大好き!

毎日のかけっこが丈夫な体を作ります。

体幹づくりの体操

「出来た!」が嬉しい!

4歳ぶどうさんと一緒の給食!

フラッシュカード

収穫した野菜の絵を描いている様子

食育「野菜の苗植え」

異年齢保育で思いやりを学びます。

ぶどう(4歳)
向上心豊かなぶどう組のみんな!

4歳から始まった太鼓の練習は、みんな初めての事ばかり!太鼓の響き、バチの重さ、ちょっと緊張する空気と独特のリズム!見よう見まねで叩くうちに楽しい気持ちが芽生えます。

秒読みブリッジ

整列も上手に出来ます。

5歳めろんさんと合同の給食風景

食育「野菜の苗植え」

フラッシュカード

収穫した野菜の絵を描いている様子

りんご(3歳)
少しずつ出来ることが増えてくる時期!できなくて泣きべそかくのも成長のしるし!

朝のかけっこ!
年長さんの姿を見て、真似てみるけど転んでしまう!その繰り返しで失敗しても次は大丈夫!って免疫力を高めていきます。

お散歩から一転!大冒険!

下りは慎重に(汗)

みんな揃って「いただきまーす!」

食育「そら豆の皮むきのお手伝い」

3歳から始まったドリル

製作「あじさい」

みかん(2歳)
保育園が楽しい!先生が大好き!お友だち大好き!

絵本に興味津々な子どもたち!
水遊びやお散歩!フラッシュカード!楽しい時間がいっぱい!

先生が読んでくれる絵本が大好き!

水遊び大好き!

滑り台大好き!

自分で上手に食べられるようになってきました!

2歳から始まったヨコミネ

毎日たくさんお友達と遊びます。

ばなな(1歳)
ばなな組は、赤ちゃんからお兄さんお姉さんになるための大切な時期です。

手あそびうたやフラッシュカード、お散歩、給食、午睡!
やることいっぱい!お友達もいっぱい!
清潔な室内で感性を育てます!

絵本読み聞かせの様子

公園でシャボン玉遊び

給食風景

こむぎねんど

手の感触を楽しみます

毎日が発見!!

いちご(0歳)
先生大好き!おうた大好き!おさんぽ大好き!

すごい速さで成長するこの時期の子どもたち!
泣くことは大切な事です。笑うことも大切です。
安心することはもっと大切です。
バランスの良い食事は何よりも欠かすことが出来ません。

天井は一面やさしい空

壁は賑やかな動物たち!

ゆっくりとした時間を過ごします。

天気の良い日はみんなでお散歩へ

元気いっぱい体を動かします!

午睡の様子